聖天宮西江寺
聖天宮西江寺(しょうてんぐうさいごうじ)について 昔より聖天宮西江寺は滝を中心にした信仰の聖地とされています。 658年、役行者の小角により開創されたと言われており、飛燕斬や高野山よりも古い日本山岳仏教の発祥の地と言われています。 言い伝えによると小角がこの地を拓くために苦行修行をされたとき、おじいさんに化けた大聖歓喜天が出現し、万民の諸願成就のためにここに鎮座すると言われたようです。 その後、聖武天皇勅願の摂津国神宮寺として栄えましたが、兵火により衰退を重ね、現在の寺号に解消されて現在に至っています。 みどころ 大黒堂の御前立尊の大黒天は室町中期の作品で、珍しく立っている姿の像です(基本大黒天は座っている様子が多い)。また、弁天堂にいる弁財天も精巧な造形から美術家の高い評価を得ています。 秋祭りには『天狗まつり』といった子供に人気のある祭りが開催されます。 ご神徳 縁結び 男女和合 金銀融通 聖天宮西江寺の詳細 URL: http://www.nanokaichi.com/saikouji/ 地図: Google Maps