大阪の遺影写真の専門店 -スマホ対応・急ぎ・加工・小さく縮小・作り直し-
急ぎで遺影写真が必要な方へ
急ぎで遺影写真が必要な方は、営業時間中(10:00〜16:00)の間にデータをご用意の上、お電話などでご連絡ください
なお、営業時間外や土日祝は、ご対応できない場合がございます。ご了承ください。
遺影写真について
遺影写真は、事前に用意しておくため生前に撮影される方も増えました。当スタジオでは、事前に遺影写真の撮影をさせていただいてきれいな形で遺影写真を残すことが可能です。遺影写真は当社でご撮影ください(エレベーター完備)。
また、お身体の都合により、遺影写真の撮影にお越しになれない場合は、ご自宅などをお伺いさせていただく出張撮影にも対応しております(出張撮影は大阪のみ)。お気軽にお問い合わせください(お電話)。

イメージ通りのあなたや思い入れ深い方を遺すことができます
遺影写真とは?
遺影写真もしくは遺影肖像写真とは、死亡された方を偲ぶために作られる写真のことを指し、葬儀の際に飾られる写真を表します。サイズは主に四つ切で作られることが多いですが、それ以上のサイズで作られることもあります。葬式後の四つ切写真は主に仏間にて飾られますが、仏壇などでは主にL版サイズの小さな写真が用いられる傾向にあります。
遺影写真は、もともと写真以前の遺影写真的なものとして、絵画で描画されていた時期もあり、現代の写真としての遺影写真の出現は、日清戦争および日露戦争での戦死者を悼むために用いられることから始まり、それ以来葬儀の際に用いられることが標準的なものとなってきました。
以前は白黒写真などが多くありましたが、現在ではカラーであることが多く、モノクロにこだわる必要もなくなりました。また、令和2年現在では、写真紙といった紙媒体にこだわるのではなく、デジタル化に伴いデジタルフォトフレームを利用される方も増えてきました。
遺影・肖像写真は絶対に悔いのないものにされたい方は多いと思われます。当スタジオでは撮影・ヘアメイクを含め、デジタル加工や修正・作り直しなどを用い、後悔することのない遺影写真をご用意する事ができますし、ご郵送されたお手持ちの写真から遺影写真などを加工・修正をすることが可能です。
遺された家族・親族の方々のためにとっておきの「あなた」をスタジオアージュでは記憶させていただいておりますので、大切な「あなた」の人生と「思いやり」を弊社スタジオにて少し参加させていただればこの上ない喜びです。
遺影写真の作り直し・作り替え
遺影写真の作り直し・作り替えをされている方は決して珍しいことではありません。証明写真などから作り直すことはありますし、そもそも、「終活」といって人生の終わりのための活動をされることなく、亡くなられる方のほうが割合的には多いです (【みんな終活してる?】終活の認知度は9割以上。しかし実際に行動している人はたった2割?!終活をしないとどうなる‥‥?)。
もちろん、終活に備えて遺影写真用の写真を撮影されることを強くおすすめしますが、上記のように終活することなく亡くなられる割合のほうが多いので、既存の写真から作り直し・作り替えされることは決して恥ずかしいことでもなく、弊社の遺影写真の加工と撮影の割合は加工などの作り直し・作り替えのほうが多いです。
なお、遺影写真の作り直し・作り替えをされる際のオススメとしては以下のような写真となります。
- ・比較的大きな遺影写真となるデータ・写真・ネガ
- ・比較的最近の遺影写真となるデータ・写真(目安は亡くなる1〜5年の間で元気だった頃の写真)
- ・白黒ではなく、色のついた遺影写真となるデータ・写真
- ・亡くならなれ方らしい写真(笑顔や毅然とした姿など)を遺影写真に選ぶ
「比較的大きな遺影写真となるデータ・写真・ネガ」というのは、縮小する際にも拡大する際にも、遺影写真が荒くなることを防ぐためです。なお、データと記載していますが、最近のスマートフォンであれば写真データの質はかなり良い場合が多いですので、遺影写真を作られる場合はスマートフォンの写真データから探るのもおすすめです。
「比較的最近の遺影写真となるデータ・写真」に関しては、古い写真を遺影写真にされると、多くの方々が違和感を禁じえない場合がままみられます。亡くなられる前の元気な姿を遺影写真にされることを当スタジオではおすすめしています。
「白黒ではなく、色のついた遺影写真となるデータ・写真」についてですが、白黒のデータ・写真からカラー化することも弊社では可能ですが、忠実な色合いを必ずしも表現することはできませんので、カラー写真・カラーデータをおすすめさせていただいておます。
「亡くならなれ方らしい写真(笑顔や毅然とした姿など)を遺影写真に選ぶ」についてですが、かつて遺影写真は和装が一般的でしたが、今日、そういった風習はほぼなくなっていっており、その亡くなられた方らしい写真が選ばれる様になりました。 当スタジオでも、お客様の故人が、和装がお似合いな方は和装が好ましいですが、時代の流れ的にも考えて、遺影写真は現代風のものにしていきたいと思われている方も増えています。
事前に良い表情の遺影写真を準備する方法
人の死は年をとった親だけでなく、自分含め誰にでも突然訪れるものです。
そういったことを踏まえて、遺影写真は容易に事前に撮影するといったことはできない場合が多くあります。ですので、日常的にスマートフォンなどで写真を撮っておいて、その人らしい自然な表情の写真を残しておきましょう。 そういった写真が遺影写真に好ましい写真になる場合が多くありますので、「遺影写真を撮るため」と考えずに、気になったらスマートフォンなどのカメラ機能で写真を撮影されることをおすすめします。
生前遺影撮影を「今」行うメリットについて(終活のメリット)
生前遺影撮影される終活をされている方は2割ほどおられますが、その理由としては、
- 写真選びで家族を悩ませない事ができる。
- 自分が気に入った写真を遺影写真としてもらえる。
- プロの手によってきれいな撮影ができる。
といったところとがあります。
特に、「プロの手によってきれいな撮影ができる」といった点については、当スタジオでは画像修正も行っており、気になるシミやシワを消すといった美肌の調整も可能となっております。
また、遺影写真に関してはデータでのお渡しも可能ですので、メールやデータCDなど、ほしい媒体をご指定ください。
最近の遺影写真の動向について
デジタル以前はフィルムから遺影写真の作成が多く見られましたが、今現在では、デジタルでの遺影写真の作成が標準化しており、お客様の意向に沿った「遺影写真」の作成が当たり前となりました。
例えば、「シワを減らしてほしい」といった願望や「増毛してほしい」といったこともよくお願いされる様になりましたが、お客様の中には「やっぱりシワは消さなくていいです」といったリテイク(作り直し)をご依頼されることもよくございます。
ですが、当スタジオではそのような遺影写真のリテイクも承っておりますので、お気軽に遺影写真の制作をご依頼ください。
遺影写真のフレームについて
以前は遺影写真のフレームといえば黒の漆塗りが主流でしたが、近年では葬式の印象を冷たいものではないように見せるために、フレームの指定が固定化されなくなりました。 つまり、どのようなフレームを使っても良い、ということです。
ですので、遺影写真のフレームは、故人に合ったテイストのもの(ナチュラル・シック・高級感あるものなど)を選んで上げることがベストです。
さらに、最近ではペットの遺影写真の制作をご希望される方も見られるようになりました。
最愛のペットの遺影写真は、お客様が大変たくさんの写真を撮っておられる方が多い傾向に見られますが、そのようなペットの遺影写真の加工・作成も当スタジオでも承っております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
終活・遺影写真・加工・小さく縮小・作り直し・作り替えの内容


遺影写真用に加工・小さく縮小する事ができます


遺影写真に加工する事ができます

遺影写真に着色加工する事ができます。
傷の修復も可能です。
* デジタル修正付き
* データCD付き(お好きなサイズでご利用いただけます)
* L版もしくは四つ切印刷(その他サイズも可能ですので、一度お気軽にご相談ください)
*
遺影写真の加工・修正の際に利用できる衣装がございます。こちらをクリックしてお好きや衣装をお選びください。
※ サイズによって、お渡しする枚数が変動する場合があります。
※ 修正作業の内容によリ、別途料金がかかる場合があります。
遺影写真の生前撮影の流れ(終活)

ヘアメイクも可能です
- ① ご予約
- ② ご来店
- ③ メイク
- お手持ちのメイクアイテムで最終チェックします。
- オプションのヘアメイクをご利用の方は、2日ほど前にご予約ください。
- ④ 撮影
- ⑤ 写真セレクト
- 撮影した画像をモニターでご確認してご自身でお選びいただけます。
- ⑥ デジタル修正
- 気になるシミ・シワなど気になる部分を修正します。
- ⑦ 遺影写真のお渡し(郵送もしくはデータでのお渡しも可能です)。データの場合は、コンビニエンスストアや大手量販店などでL版印刷が可能です。
スタジオアージュ情報
店舗名 | スタジオアージュ |
遺影写真撮影 加工料金 |
4,000円〜 |
TEL | 06-6881-0170 |
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋2丁目3-22 西川ビル2F |
営業時間 | 10:00~17:00 |
最寄り駅 | 大阪天満宮駅 / 南森町駅より徒歩1分 |
駐車場 | Yahoo! ロコよりご確認いただけます。 |
アクセス | 大阪スタジオ
スタジオアージュ
スタジオ所在地 : 〒530-0041
大阪市北区天神橋2丁目3番22号 西川ビル2F(天神橋筋商店街内)エレベーター完備
Google Maps
※ 近隣のコインパーキングをご利用いただけます。
TEL : 06-6881-0170
営業時間 : 平日10:00〜18:00
JR「大阪駅」、阪急・阪神・市営地下鉄「梅田駅」から谷町線で「南森町駅」へ
大阪市営地下鉄 堺筋線・谷町線「南森町駅」より徒歩1分
JR東西線「大阪天満宮駅より徒歩1分
大阪天満宮より徒歩2分
※ 遺影写真の加工・作り直し・縮小などは全都道府県で対応しております。