中山寺
中山寺(なかやまでら)について 日本で初めて観音菩薩を本尊としたと伝えられ、子授け・安産祈願のご利益が篤い「安産の寺」。古来、皇室から庶民まで幅広い信仰を集めています。札所24番となった場所で、すべての札所は33箇所あります。 約1400年前、 仲哀(ちゅうあい)天皇・大仲姫(おおなかひめ)のゆかりの地に聖徳太子によって開かれた日本初の観音霊場で、西国三十三所観音霊場のうちの根本道場です。 かつては高野山や比叡山に匹敵した堂塔 伽藍(がらん)を備えていた大きなお寺でしたが、数度に渡る戦での放火などにより、変遷に変遷を重ねて今現在では旧中山寺と比較すると1/20ほどになりました。ですが、1000年の法灯(ほうとう)(仏法がこの世の闇を照らすことを灯火にたとえていう語。のりのともしび)を守っているようです。 また、本尊十一面観世音は、インドの王后シェリーマーラー 勝鬘夫人(しょうまんぷにん)を浄寫(じょうしゃ)(下書きなどをきれいに書き写すこと。また、そのもの。浄書)したと言われる尊像で、古くより安産・ 求子 ぐし ・子授けの観音として数多くの女性より厚く信仰されてきました。世継ぎのいなかった豊臣秀吉が祈願しに来、秀頼を授かって以来、「安産・求子(子授けの寺)」としての知名度が上がりました。 詳細は 中山寺出張撮影 でご確認ください。 みどころ 毎月18日に御本尊をご開帳 中山寺にあるご本尊と左右にある脇侍(きょうじ)(仏像で本尊の両脇に侍するもの。 釈迦・阿弥陀・薬師などの各如来の両脇に侍する文殊・普賢,観音・勢至,日光・月光(がっこう)の各菩薩、不動明王の両脇に侍する矜羯羅(こんがら)・制た迦(せいたか)の2童子などを指します)は、いずれも十一面観世音菩薩であり、三体をかけ合わせると三十三面になります。 通常、秘仏として扱われていますが、毎月18日のご縁日にご開帳され、そのお姿を拝見することができます。 ご利益 安産祈願 中山寺の詳細 URL: https://www.nakayamadera.or.jp 地図: Google Maps