安い自分史動画のスタジオアージュ
スタジオアージュの終活『自分史動画』について
「自分史動画」とは
あなたが生きてきた人生は、あなたを取り巻く人にとって貴重な財産です。自分史動画を作ることで、あなたの人生を次の世代に伝え、その価値を認めてもらうことができます。
自分史動画は、あなたが過去に経験した出来事や人生の転機を振り返り、自分自身と向き合う機会にもなります。人生の中で感じた喜びや悲しみ、乗り越えた苦難などを振り返ることで、自分自身を再確認することができます。
また、自分史動画は、家族や友人との絆を深める素晴らしい機会でもあります。あなたが過去に体験したことを共有することで、家族や友人との絆が深まり、新たな話題や思い出を作ることができます。また、あなたが残した自分史動画は、家族や友人との交流を継続するための貴重な記録として残ることになります。
「自分史動画」を作るメリット
子供や孫、そしてその先の子孫たちに自分の人生を伝えることができることにより、満足感や安心感を得ることができます。自分が生きた証として、自分史動画・遺言ムービーは大切な存在となることでしょう。
自分史動画・遺言ムービー作成を通じて、自分自身の人生について改めて考えることができ、自信を持つことができます。入念な聞き取りにより、奥深く眠っていた記憶が蘇ることで、自分の人生に対する新たな発見や気付きが得られるかもしれません。
自分史動画・遺言ムービーは、一生分の人生ストーリーと大切な人への感謝のメッセージをぎゅっと詰め込んだ、多くの方々にとって特に有益なものです。是非、終活の一環として、このムービー作成にをお試しください。
料金とプラン
ご自身で自分史動画を作りたいけど、機材や技術面で不安があると思います。でもご心配なく!弊社では低価格で高品質な自分史動画制作を承っております。思い出を形に残すことが、高価なものではありません。是非、一度ご検討ください。

Sプラン - 8.98万円(税込)
写真の動画化コース。シンプルで比較的短期間で作成できるプランです。
- 写真30枚
- 撮影なし
- 動画なし
- 約8分間
Mプラン - 13.6万円(税込)
写真・動画持ち込みコース。動画も含まれていますが、ご自身での撮影になりますので自由度が高いプランです。
- 写真30枚
- 撮影なし
- 持ち込み動画5分程度
- 約12分間


Lプラン - 24.8万円(税込)
写真・動画撮影コース。インタビューや動画撮影も含まれていますので品質の高い自分史動画を作成されたい方にお勧めしているプランです。
- 写真30枚
- 撮影あり
- インタビュー動画あり
- 約15〜20分間
お気軽にご連絡ください♪

いつも温かいご支持とお友達へのおすすめの声をありがとうございます
こんにちは!大阪の「スタジオアージュ」です。
20年以上にわたり、多くのお客様に愛されてきました。
お手頃価格で高品質な写真をお届けするため、スタッフ一同がいつも笑顔で心を込めてお迎えしています。
あなたの大切な瞬間を素敵な思い出として残すお手伝い、これからもずっと続けていきます!
※ 撮影料金が気になる方はかんたん料金計算をチェック!お手軽に金額の目安がわかります。
「自分史動画」の制作の流れ
1. 電話でヒアリング

自分史動画の制作目的、写真の枚数、インタビューの有無、ご予算など、お客様のご要望について詳しくお聞きします。
2. 事前の打ち合わせ

自分史動画の内容にまとめる過程や費用について説明いたします。また、不安な点やご心配な点、疑問点などもお聞かせください。
3. 発注

発注書の送付と制作価格の半額(半金)をお振込みいただきます。
4. 制作打ち合わせ

自分史動画の制作で使う写真をご用意いただきます。それぞれの写真にまつわるお話を伺い、Lプランの場合でしたら自分史動画の撮影をさせていただく箇所のご相談をさせていただきます。
5. 自分史動画の撮影(Lプランのみ)

約15〜20分の完成品動画を制作する場合は、2〜3時間程度の撮影時間を目安としています。
6. 自分史動画の制作確認から完成まで

自分史動画の制作後、「ご確認版」の動画をご覧いただいて、修正や変更のご要望をお伺いいたします。修正点は1週間以内にまとめてお知らせください。修正点の変更を確認した後に完成とさせていただきます。
7. 制作費用のご入金

着手金を差し引いた残金をご入金ください。
8. 納品

ご入金確認後、動画を収めたDVD2枚と自分史年表をご送付し、YouTube(公開・非公開の選択可)へアップロードいたします。
お気軽にご連絡ください♪

いつも温かいご支持とお友達へのおすすめの声をありがとうございます
こんにちは!大阪の「スタジオアージュ」です。
20年以上にわたり、多くのお客様に愛されてきました。
お手頃価格で高品質な写真をお届けするため、スタッフ一同がいつも笑顔で心を込めてお迎えしています。
あなたの大切な瞬間を素敵な思い出として残すお手伝い、これからもずっと続けていきます!
※ 撮影料金が気になる方はかんたん料金計算をチェック!お手軽に金額の目安がわかります。
「自分史動画」の準備について
お客様にしていただくことになります。肩に力を入れられず気楽に作業をされることをお勧めします。
1.写真を選ぶ

基本的には30枚使いますが、多めにご用意ください。
2. 写真の解説メモ

それぞれの写真に関する解説をメモ書きしてください。短文でも長文でも構いません。
3. 家系図の作成

広範囲のものでも構いませんが、ご本人を中心としたものでお孫さんまでのもので問題ございません。
4. 年表の作成

自分が生まれてから、各学校の入学、卒業、就職、転職、結婚、子ども誕生、子どもの結婚、孫誕生、その他、自分にとって大きな出来事を時系列に整理して年表にします。
個人の生活や行動は、社会の出来事や流行に影響されることも多いです。
社会的な出来事と関連していることが多いため、社会の出来事年表や流行年表の参考を交えて「自分年表」を作成してください。
社会の出来事年表は https://ja.wikipedia.org/wiki/日本史の出来事一覧#現代 よりご確認いただけます。
お気軽にご連絡ください♪

いつも温かいご支持とお友達へのおすすめの声をありがとうございます
こんにちは!大阪の「スタジオアージュ」です。
20年以上にわたり、多くのお客様に愛されてきました。
お手頃価格で高品質な写真をお届けするため、スタッフ一同がいつも笑顔で心を込めてお迎えしています。
あなたの大切な瞬間を素敵な思い出として残すお手伝い、これからもずっと続けていきます!
※ 撮影料金が気になる方はかんたん料金計算をチェック!お手軽に金額の目安がわかります。
自分史動画の取材について
写真に関するヒアリング

お選びいただいた写真について、ご生誕から年齢を追ってそのお写真にまつわるお話を伺います。 誰が写っていて、どういう時の写真か、その時の気持ち、当時の時代背景やその頃の思い出、写真を見ることで思い出されたことを色々お聞かせください。 映像の中には収まりきらないお話も沢山お話しいただきますが、それは映像を構成編集する上でその方が何を大切にどんな思いを持って生きてこられたのか、背景を知ることでよりその人らしい映像に構成するためです。 また、お写真以外に思い出の品などがあれば撮影いたします。
写真のデジタル化
映像内で使用する写真は、デジタル化します。写真の状態に応じて、以下の2つの方法でデジタル化を行います。※大切な写真は返却いたしますので、ご安心ください。
- アルバムにしっかり貼られているものについては、「フォトスキャン」というスマホアプリでその場で取り込みます。1枚ずつ取り込めます。
- 単独で持ち帰ることができる写真については、お借りして持ち帰り、スキャナーで取り込み、デジタル化します。
映像の台本作成(Lプランのみ)
まずは、写真とヒアリングの内容から、映像構成案の台本を作成します。
- 写真と説明コメント
- インタビュー撮影による部分
- エンディングの自分史年表
映像台本のチェック(Lプランのみ)
映像台本を印刷してお渡ししますので、修正点、変更点などあれば、訂正していただきます。特に、年月や年齢に間違いがないか、人名に間違いがないか、タイトルはこれでよいか、写真の説明はこれでよいかにご注意ください。
このチェック以降、見出しタイトル、利用する写真、コメントなどを大きく変更することができなくなるため、しっかりとご確認いただくようお願いいたします。また、この時にインタビュー映像撮影の部分に関してもご相談、決定いただけます。
映像台本の完成(Lプランのみ)
変更点を修正し、映像構成台本に仕上げますので、修正漏れがないか再度ご確認ください。
以降は、映像構成案の変更はできません。
映像カメラマン打ち合わせ(Lプランのみ)
構成案の最終確認の際に、映像カメラマンも同席し、以下の確認を行います。
- 動画撮影場所の相談
- 撮影確認:撮影アングル、カメラ位置、光量、音声など。実際にカメラを配置して事前テストを行います。
- 映像に利用できそうな風景や思い出の素材などの撮影も行われる場合があります。
- 本番撮影日の調整と決定
お気軽にご連絡ください♪

いつも温かいご支持とお友達へのおすすめの声をありがとうございます
こんにちは!大阪の「スタジオアージュ」です。
20年以上にわたり、多くのお客様に愛されてきました。
お手頃価格で高品質な写真をお届けするため、スタッフ一同がいつも笑顔で心を込めてお迎えしています。
あなたの大切な瞬間を素敵な思い出として残すお手伝い、これからもずっと続けていきます!
※ 撮影料金が気になる方はかんたん料金計算をチェック!お手軽に金額の目安がわかります。
自分史動画・インタビュー撮影
インタビュー撮影について

「インタビュー撮影」というと、話すことが苦手な方や、一気に話すことが難しいと思われている方が多いかもしれません。しかし、実際には、多くの方が台本を丸暗記しない限り、スラスラ話すことが難しいものです。そこで、私たちは、話すテーマを事前に決め、撮影までに話す内容を原稿にまとめることを提案しています。原稿を作成することで、自分の話を整理し、スムーズに話すことができます。さらに、原稿を読むスタイルで話すこともできるため、どのような方でも安心してインタビューに臨むことができます。
撮影は、1つのテーマごとにカメラを止め、細かく撮影を進めます。そのため、原稿を見て「次に話すこと」を確認することができます。また、間に無言の時間があっても全く問題ありません。撮影後には、プロの映像クリエータが上手に編集してくれるため、自分が話した内容をより魅力的に、効果的に伝えることができます。
私たちは、インタビュー撮影をする際に、お客様のストレスを最小限に抑え、自分史動画制作を楽しんでいただけるように努めています。何か質問や不安な点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。私たちはお客様のご要望にできる限りお答えし、最高品質の自分史動画を提供することをお約束いたします。
インタビューテーマ(参考)
インタビューはご相談の上、事前に決定しますが、以下のような話しやすいテーマをお選びいただく事が多いです。ご参考ください。
ご両親について
(例) 「私の両親はとても勤勉で、家族のために常に尽力してくれました。」
(例) 「父は元軍人で、厳しいけれども正義感が強く、母は主婦業をこなしながら、家族の温かい雰囲気を作り出していました。」
生家について
(例) 「私の生家は、田舎にある広い敷地を持つ古民家で、祖父母の代から続く家でした。」
(例) 「小さなマンションに住んでいた私たち家族が、父の実家を改装して引っ越したところ、とても広々とした生活ができるようになりました。」
災害での出来事について
(例) 「阪神淡路大震災の際、私たちは祖母の家に避難しました。長時間停電が続き、食料や水が不足したため、近所の人たちと協力して生活することが必要でした。」
(例) 「台風の被害で、私たちの家の屋根が飛んでしまい、大変な思いをしましたが、地域のボランティアの方たちに助けていただき、復旧作業を行うことができました。」
学生時代に熱中したことについて
(例) 「中学校時代、私はバスケットボールに熱中し、部活動に熱心に取り組みました。」
(例) 「大学時代は、英会話に夢中になり、留学を機に語学力を伸ばすことができました。」
趣味について
(例) 「最近は、料理に興味を持ち、新しいレシピに挑戦するのが趣味です。」
(例) 「音楽鑑賞が趣味で、ジャズやクラシックのコンサートに足を運ぶことが多いです。」
旅行について
(例) 「ヨーロッパ旅行では、美術館や博物館を巡ることが好きで、ルーブル美術館やイタリアのウフィツィ美術館に行ってきました。」
(例) 「国内旅行では、温泉巡りが好きで、北海道や九州を訪れています。」
配偶者様との出会い、結婚その他思い出について
(例) 「高校時代からの友人だった彼と大学で再会し、卒業後に交際をスタートしました。その後、仕事の都合で遠距離恋愛を経験し、結婚を決めました。」
(例) 「結婚式は、私たち夫婦が出会った大学のキャンパス内の教会で行われ、大学時代の友人たちと一緒に祝福してもらいました。」
子どもとの思い出について
(例) 「子どもたちが小さい頃は、公園や水族館に出かけることが多かったです。特に、子どもたちがペンギンに夢中になる姿を見るのがとても可愛らしかったです。」
(例) 「中学生になった息子とは、キャンプに行って、夜には星空を眺めながら、深い話をしたり、バーベキューを楽しんだ思い出があります。」
仕事で取り組んだことについて
(例) 「前職では、海外展開を推進するために、新しい市場の開拓を目指し、現地での調査やビジネスパートナーの開拓に尽力しました。」
(例) 「現在の職場では、チームメンバーと協力して、顧客のニーズに合わせた新しい製品の開発に取り組んでいます。」
定年後の楽しんでいることについて
(例) 「定年後は、旅行や趣味に時間を割いています。特に、孫と一緒に過ごす時間がとても楽しいです。」
(例) 「定年後には、ボランティア活動にも参加しています。地域の子どもたちと読書やスポーツをする活動に参加して、地域の方たちと交流することができています。」
ご家族・子孫に向けて伝えたいことについて
(例) 「人生には色々な困難や試練があるかもしれませんが、家族や友人、そして自分自身を信じて、前向きに取り組んでいくことが大切だと思います。」
(例) 「人とのつながりを大切にし、感謝の気持ちを忘れずに生きていくことが、幸せな人生を送るためには必要だと思います。」
人生哲学について
(例) 「私の人生哲学は、『何事も楽しむこと』です。どんなことにも楽しみを見つけ、前向きに取り組むことが、ストレスを減らし、人生を豊かにする秘訣だと思います。」
(例) 「人生には一度きりのチャンスしかありません。自分の夢や目標を追いかけることが大切であり、失敗しても、挑戦することが大切だと思います。」
(例) 「人とのつながりを大切にし、自分が出来る範囲で、人の役に立つことを意識しながら生きていくことが大切だと思います。 」
お気軽にご連絡ください♪

いつも温かいご支持とお友達へのおすすめの声をありがとうございます
こんにちは!大阪の「スタジオアージュ」です。
20年以上にわたり、多くのお客様に愛されてきました。
お手頃価格で高品質な写真をお届けするため、スタッフ一同がいつも笑顔で心を込めてお迎えしています。
あなたの大切な瞬間を素敵な思い出として残すお手伝い、これからもずっと続けていきます!
※ 撮影料金が気になる方はかんたん料金計算をチェック!お手軽に金額の目安がわかります。
撮影時のご本人の準備について

気持ちが盛り上がる服装やお気に入りのスタイルなど、自分らしいスタイルをご提案しております。 また、インタビューの際に発声しやすいように、当日は喉を事前に温めておいたり、発声練習されることをお勧めしております。
自分史動画の映像編集

自分史動画にするための材料が揃いましたので、当社にて映像編集作業に取り掛かります。
映像の確認
完成した自分史動画のご確認をしていただきます。
スペルミスやタイトルの間違いがございましたらご指摘いただいた上、修正作業に取り掛かります。
※ 動画内容確認後のインタビュー撮影などのやり直し・撮り直しは有料(+55,000円/回)になります。
自分史動画の完成

完成した映像は、DVDによる映像データとYouTubeへのアップロード(公開・非公開の選択可)自分史年表と合わせて納品いたします。
お気軽にご連絡ください♪

いつも温かいご支持とお友達へのおすすめの声をありがとうございます
こんにちは!大阪の「スタジオアージュ」です。
20年以上にわたり、多くのお客様に愛されてきました。
お手頃価格で高品質な写真をお届けするため、スタッフ一同がいつも笑顔で心を込めてお迎えしています。
あなたの大切な瞬間を素敵な思い出として残すお手伝い、これからもずっと続けていきます!
※ 撮影料金が気になる方はかんたん料金計算をチェック!お手軽に金額の目安がわかります。
重要: 新型コロナウイルス対策として(お宮参り・七五三・証明写真など)
新型コロナウイルス(COVID-19)対策として当スタジオアージュはお宮参り・七五三・証明写真などの撮影に対して以下の点を重点として心がけています。
- 接触部分のアルコール消毒の徹底
- 空調の確認および換気の徹底
- お客様のご来店の分散化(3〜4件/日まで制限)
- お客様の入れ替わるタイミングで社員の手の消毒
上述以外にも『従業員の体温チェックの徹底』や『マスクの着用』なども行っております。
その他にも新型コロナウイルス対策としてお客様からのご提案もお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。
また、お客様にはお車でのご来店をおすすめしております。大阪天満宮の駐車場はこちらをご覧ください。
- スタジオアージュスタッフ一同