お手持ちのスマホ写真が、たった30円でプロ並みの証明写真に!
アプリのインストールは一切不要。ウェブサイトから直接、簡単に作成できます。
コンビニで印刷するだけで、証明写真が最安30円で手に入る便利サービスです。
お手持ちのスマホ写真が、あっという間に証明写真に!
アプリのインストールは一切不要。ウェブサイトから直接、簡単に作成できます。
通常の証明写真機よりも圧倒的に安い、コンビニ印刷で30円から!
急な焼き増しにも対応しているので、とっても便利です。
💡もっとキレイに仕上げるコツ!
Adobe Express 背景削除ツール (無料) を使うと、背景をよりプロフェッショナルに除去できます。背景を調整した画像をアップロードすれば、さらに高品質な仕上がりに!
💡楽しみ方いろいろ!
「背景を削除しない」オプションを使えば、ペットやお気に入りのキャラクターの写真で、オリジナルの証明写真風シールも作れますよ!
(サンプル:ペット, 推しキャラA, 推しキャラB)
※シール紙への印刷はコンビニによって料金が異なります(例:ローソン・ファミマ L判シール紙 200円/枚)。
たったの数ステップで、あなたのスマホ写真が証明写真に。
アプリ不要・会員登録不要で、すぐに使えます。
システム利用料は無料!コンビニでの印刷費(30円〜)のみでOK
証明写真の作成にかかる費用を比較してみましょう:
サービス | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
このサービス + コンビニ印刷 | 30円〜/L判 (1枚に6枚分) |
無料で画像作成、背景自動処理、印刷のみ有料 |
コンビニの証明写真機 | 800円〜/セット | その場で撮影、印刷まで完結 |
写真スタジオ | 2,000円〜 | プロによる撮影・修整、高品質 |
コンビニ証明写真プリント | 200円〜/枚 | 持ち込み写真データから証明写真サイズで印刷 |
💡なぜ30円なの?
通常の証明写真機や「証明写真プリント」サービスと違い、このサービスではL判写真1枚に証明写真6枚分をレイアウトして印刷します。そのため、コンビニのL判プリント料金(30円〜40円)だけで済むんです!つまり1枚あたり約5円という驚きの安さを実現しています。
どんな風に仕上がるか試してみたい方は、下のサンプル画像をダウンロードしてアップロードしてみてくださいね。
💡豆知識:免許証にも使えるかも?
通常の証明写真サイズ(4cm×3cm)で作られます。免許証サイズ(3cm×2.4cm)とは異なりますが、例えばセブンイレブンでは印刷時に80%に縮小できます。少し工夫すれば、ピッタリサイズに調整できるかもしれませんね。(自己責任でお願いします)
ご自身のスマホで、顔がはっきり写るように撮影しましょう。iPhoneなら「ポートレート」モード(3:4比率)がおすすめです。
このページ上部の「今すぐ証明写真を作成する」ボタンから、撮った写真を選んでアップロードします。
少し待つと、背景が白くなったL判サイズの証明写真画像が自動でダウンロードされます。
💡サーバーの状況により、画像生成に少し時間がかかることがあります(10~20秒程度)。
ダウンロードした画像をスマホに保存して、お近くのコンビニへGO!マルチコピー機で「写真プリント」を選び、「L判」で印刷してください。
主要コンビニの印刷方法はこちら(参考)
簡単に言うと、200円の「証明写真」印刷は、1枚の顔写真データからコピー機が証明写真用にレイアウトして印刷するサービスです。一方、このサイトで作る30円~の印刷は、すでに証明写真用にレイアウトされた1枚の画像(L判写真)として印刷する仕組み。だからお安くできるんです!
手軽さなら200円、安さならこのサイトのようなサービス、と覚えておくと良いでしょう。
正直なところ、就職や転職活動の大事な場面では、写真館での撮影を強くおすすめします。採用担当者は多くの履歴書を見ていますし、きちんとした写真はその人の印象を左右します。
ただ、アルバイトやパート、ちょっとした資格申請などであれば、このサービスで作った証明写真でも十分な場合があります。使う場面を考えて、ご自身の判断で活用してくださいね。写真館で撮ったデータで焼き増しするのには、とても便利ですよ!
iPhone(iOS 16以降)やGoogle Pixelなど一部のAndroidスマホには、写真の被写体だけを簡単に切り抜く機能があります。(例:iPhoneで背景から抜き出す方法)
この機能で背景を消した画像を、コンビニの200円の「証明写真プリント」で使えば、このサイトの自動背景処理がうまくいかない場合でも、キレイな証明写真が作れることがあります。料金は少し高くなりますが、手間をかけずにキレイに仕上げたい時には試してみる価値ありです!
証明写真は用途によって求められる品質が異なります。コンビニ証明写真30円を最大限活用するなら、「TPO」を意識した使い分けがポイントです。
例えば、アルバイト応募や学生証更新、社内システム登録など、気軽な用途には30円の証明写真で十分です。一方、就職活動や結婚活動など、人生の重要な場面では、プロによる撮影・修整をおすすめします。
また、一度写真館で撮影した高品質な証明写真データがあれば、このサービスの「背景を削除しない」モードを使って、コンビニで30円から何度でも追加印刷できるので非常に経済的です!
なぜコンビニで30円の証明写真が選ばれるのでしょうか?さまざまな証明写真作成方法と比較してみましょう。
証明写真の種類 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
当サイト+コンビニ印刷 | 30円~/L判 (6枚セット) |
・1枚あたり約5円の超格安 ・スマホで撮影可能 ・背景自動調整 ・何枚でも焼き増し可能 |
証明写真機 | 700円~1,000円 |
・その場で印刷 ・データなし ・追加料金で焼き増し |
コンビニ証明写真プリント | 200円~/1回 |
・データ持ち込み ・サイズ調整あり ・追加料金で何度でも印刷可能 |
写真スタジオ | 2,000円~ |
・プロのカメラマン撮影 ・美肌補正・修整あり ・データ付きの場合あり |
💡ワンポイントアドバイス: 履歴書や就職活動など重要な場面では写真スタジオを、急ぎの証明写真や日常的な用途では当サイト+コンビニ印刷(30円)がおすすめです。料金と品質のバランスを考えて選びましょう!
30円から作れるコンビニ証明写真は、様々な場面で活用できます。一般的な用途をご紹介します。
⚠️ 注意点: 重要な公的書類(パスポート、運転免許証等)や就職活動の履歴書などには、より高品質な写真館での撮影をおすすめします。用途に合わせて適切な方法を選びましょう。
A: はい!このサービスで作成したデータをコンビニでL判写真として印刷すれば、最安30円(コンビニによって30円〜40円)で証明写真が手に入ります。1枚のL判写真に6枚の証明写真が印刷されるので、1枚あたり約5円という計算になります。
A: お近くのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのマルチコピー機で「写真プリント」→「L判」を選んで印刷してください。「証明写真プリント」ではなく、必ず「写真プリント」を選びましょう。セブンイレブンは40円、ローソン・ファミマは30円からとなります(2024年6月現在)。
A: 現在は一般的な証明写真サイズ(4cm×3cm)で作成されます。このサイズでL判に6枚レイアウトされるため、とってもお得です。免許証用など異なるサイズが必要な場合は、印刷時に縮小するか、専用サービスをご検討ください。
A: コンビニのプリンター性能にもよりますが、スマホで高画質に撮影し、背景をきれいに処理すれば、十分実用的な証明写真が作れます。ただし、重要な就職活動や公式書類には、写真スタジオでの撮影をおすすめします。
証明写真をコンビニで印刷する方法は大きく分けて2つあります。従来の証明写真プリントと、このサービスを使った30円印刷の違いを理解しておきましょう。
💡証明写真が必要な主な場面と30円証明写真の使い分け
「スタジオアージュ」では、スマホで撮影したお写真をプロが丁寧に修整し、より美しい証明写真データとしてお渡しする有料サービスも提供しています。(データのみ ¥3,000、印刷+郵送 ¥4,500 税込)
また、スタジオでの本格的な証明写真撮影(¥2,000~、画像修整込み)も承っております。詳しくは大阪の証明写真撮影(スタジオアージュ)をご覧ください。ご予約やお問い合わせは、お問い合わせフォームやLINEでお気軽にどうぞ!
この素敵な笑顔を撮ってくださったのは
スタジオアージュ@age_studioさんです!
大阪市内で安くて高品質に撮ってもらえます📸まじオススメ🤗
ホームページや名刺のために写真を撮っていただきました。
ヘアメイクもお願いしましたが、要望以上に
写真映えするスタイルにしていただけました。
もちろん写真も大満足。
どんな仕事なのか、どう見られたいのかを
ヒアリングしながら、とても綺麗に撮ってくださいました。
大満足です。MI. MIYO
近畿税理士会館に行く途中の大阪天神橋筋商店街で写真館・フォトスタジオを見つけ、撮影してもらいました。地下鉄南森町駅から地上にあがったところの、コロッケとかを揚げている店の近くです。代金は、1,260円と安いし、かつ写真館・フォトスタジオだけあって、カメラマンがうまく撮影してくれました。撮影から写真が出来上がるまでの時間も10分程度。
未来志向型税理士@今西学のブログ
平家様
お世話になります。
昨年、お世話になりました◯◯です。
前回お世話になった写真はとても好評で
就職活動には3枚使用しただけで横浜での就職が決まりました。
本当にありがとうございました。
あっという間に終わりました!
chie_k
素晴らしいお仕事、本当にありがとうございました。
W H
ページ最終更新日:
店舗名 | スタジオアージュ |
TEL | 06-6881-0170 |
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋2丁目3-22 西川ビル2F |
動画サービス | あり(YouTube・DVD) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
最寄り駅 | 大阪天満宮駅 / 南森町駅より徒歩1分 |
駐車場 | Google Maps「大阪天満宮 駐車場」 |