水無瀬神宮(みなせじんぐう)について
主祭神は後鳥羽天皇ですが、彼は『新古今和歌集』を編んだり、流鏑馬や蹴鞠などに秀でていたオールマイティーなスーパースターとしても有名でした。
文武両道のご利益が授かれるということで、受験やスポーツ選手などにも厚い信仰を集めています。
もともとは後鳥羽天皇の離宮(別荘)があった土地で、境内は緑豊かで静かです。
あの石川五右衛門が神宝の名刀を奪うために7日7晩様子を伺ったのですが、神威で門の中に入ることができず、改心の証を表した手形が神門の右柱に残っていることから「盗難除け」のご利益もあるとされています。
水無瀬神宮の詳細
URL: https://ja.wikipedia.org/wiki/水無瀬神宮
地図: Google Maps